2016年11月29日火曜日

日本の富裕層は13年のピークを超え122万世帯に/野村総研調査

(株)野村総合研究所は28日、2015年「NRI富裕層アンケート調査」結果を発表した。預貯金、株式、投資信託、一時払い生命保険や年金保険から構成される「純金融資産保有額」を基に、総世帯を5つの階層に分類、各々の世帯数と資産保有額を推計したもので、16年8~9月に調査を実施。有効回答は2,146名。

 それによると、純金融資産保有額が1億円以上5億円未満の「富裕層」、および同5億円以上の「超富裕層」の合計は、121万7,000世帯(富裕層:114万4,000世帯、超富裕層:7万3,000世帯)となった。13年の世帯数と比較すると、富裕層は20.0%、超富裕層は35.2%増加、合計で20.9%増加している。同社は、「13年から15年にかけての株価上昇により、13年時点での準富裕層と富裕層が多くの資産を増やし、それぞれ富裕層・超富裕層に移行したことが要因」と分析している。

 富裕層および超富裕層の純金融資産総額は、それぞれ17.3%、2.7%増加し、合計では12.9%の増加。15年の純金融資産総額272兆円は、ピーク時07年の254兆円を上回った。なお16年は、円高や株価の低迷等により、純金融資産額の増加は停滞している。

 また、「富裕層・超富裕層の保有する資産が増加したことは、相続税課税強化の動きと相まって、生前贈与の活発化につながる」とみており、アンケートでは「資産の生前贈与をたびたび行なっている」と回答した割合が22%、「たびたびではないが、生前贈与をしたことがある」が21%、合計で43%が生前贈与を実施している結果に。「少しでも関心がある」割合を合計すると、76%に達した。

 同社は、「生前贈与をできるだけ早く実施したい、自分の財産の大半を贈与したい、と考える企業オーナーの富裕層・超富裕層のニーズがあることから、今後も生前贈与が行なわれる資産が拡大していく余地は大きい」としており、「資産の生前贈与が進むことによる消費や資産運用などの経済活発化が期待される」と予測している。


【港区×高級賃貸×六本木】
【六本木グランドタワーレジデンス 最新空室情報】

2016年11月28日月曜日

リノベーション賃貸事業に参入。東京・南麻布で第1弾/小田急不動産


 
小田急不動産(株)は28日、リノベーション賃貸事業に新規参入すると発表。第1号物件として賃貸マンション「バアクレイ南麻布」(東京都港区、総戸数12戸)を取得した。

 同物件は東京メトロ南北線・都営大江戸線「麻布十番」駅徒歩9分。敷地面積247.08平方メートル、延床面積約800.43平方メートル。築31年。

 “シンプルで飽きのこないロングライフデザイン”をコンセプトに、無垢フローリングのナチュラルデザインによるリノベーションに実績のあるハプティック(株)が工事を行なう。

 小田急不動産は、ストック活用型ビジネスの拡大を目指し、既存住宅の価値向上につながるリノベーション賃貸事業を積極的に推進していく考え。

2016年11月27日日曜日

不動産投資家の期待利回りは横ばい~やや低下/JREI調査

(一財)日本不動産研究所(JREI)は24日、第35回「不動産投資家調査結果」(2016年10月時点)を発表した。アセットマネージャー、ディベロッパー、仲介会社、不動産賃貸事業者など205社にアンケートを実施。139社から回答を得た。

 不動産投資家に今後1年間の投資スタンスを聞いたところ、「新規投資を積極的に行なう」が85%(前回調査(16年4月時点)比3ポイント低下)、「当面、新規投資を控える」は11%(同1ポイント上昇)。不動産投資市場の過熱やピーク感が指摘されつつある中、投資家の現状認識にも温度差が現れ始め、市場は踊り場を迎えつつあると同研究所ではみている。

 期待利回りは、Aクラスビル(オフィス)では、「丸の内、大手町」が3.7%(同変化なし)と横ばいに。東京の「赤坂」「西新宿」「渋谷」などでは前回比0.1ポイント低下。13年以降続いた期待利回り低下の動きに変化がみられ、今後の動向が注目されるとした。

 賃貸住宅1棟(ワンルームタイプ)は、「城南地区」が4.6%(同1ポイント低下)で低下し、調査開始以降、最も低い水準に。その他の都市では「札幌」「仙台」で横ばいとなったものの、全体的には0.1~0.2ポイント低下した。

 20年の東京オリンピック等を背景に、投資需要が拡大しているホテルは、都心での市場過熱を受け、「東京」の期待利回りが4.8%となり、「東京」のホテルは調査開始以降、最も低水準となった。


【港区×高級賃貸×六本木】
【六本木グランドタワーレジデンス 最新空室情報】

2016年11月21日月曜日

「中目黒」駅周辺高架下に、全長700mの商業施設オープン/東急電鉄


東京急行電鉄(株)は、東京地下鉄(株)と共同で推進してきた商業施設「中目黒高架下」のオープンに先駆け、21日、マスコミ向けに公開した。

 同施設は、東急東横線・東京メトロ日比谷線「中目黒」駅改札(正面・南)を挟む形で、高架下全長約700mに及ぶ(東京都目黒区上目黒一丁目、二丁目、三丁目)。敷地面積約8,300平方メートルを開発。延床面積約3,600平方メートル。目黒川から祐天寺方面へ、繁華街や住宅地を貫き開発することで、「中目黒」駅周辺の既存商店街や緑道との回遊性をより一層高める計画。耐震補強工事も実施済み。

 高架下空間をさまざまな店舗がシェアすることを強調し、「SHARE(シェア)」を開発コンセプトに設定。各々の外装デザインで空間を演出、目黒川沿いには店舗用のテラススペースを設けることで、人やまちに開かれた空間を創出した。

 商業施設名は、ブランド力のある「中目黒」を最大限に生かしながら、工事前にも店舗が立ち並んでいた歴史を感じられるよう、シンプルに仕上げた。商店街のように同地に根付き、親しまれることを目指す。

 テナントは、中目黒近辺にゆかりのある飲食店や、地方で人気の高い関東初出店店舗など、店舗や事務所など全28店舗が出店した。
 中目黒の人気店「水炊きしみず」などを手掛ける清水 明氏が全面プロデュースする「鶏だしおでん さもん」、白金台の「ルクソール」や広尾の「イルメリオ」などで腕を振るった原シェフが、人気店を多数手掛けるダルマプロダクション・古賀慎一氏と組んだ「原トリッパ製造所」のほか、女性一人でも来訪しやすい、日本初のフレンチトースト専門店兼シャンパンバー「LONCAFE STAND NAKAMEGURO」、ニューヨーク発のベーカリー「THE CITY BAKERY」、書籍・雑貨・カフェの融合ショップ「蔦屋書店」など、個性豊かなラインナップを揃えた。

 一般向けのオープンは22日。

2016年11月17日木曜日

9月末のJREIT資産総額、過去最大の15兆2,627億円に/東急不動産調査

東急不動産(株)は16日、「TOREIT四半期報告」(2016年10月)を発表した。JREIT上場全投資法人の開示情報をデータベース化し、四半期ごとに調査・分析しているもの。

 16年9月末時点のJREIT資産規模は、物件数3,429件(前期比121件増)。資産総額は、取得金額ベースで15兆2,627億円(同4,950億円増)、鑑定評価ベースで16兆4,767億円(同7,387億円増)と、いずれも過去最大となった。

 期中の取得物件数は132件(同67件増)、取得金額は5,263億円(同1,838億円増)。売却物件数は11件(同14件減)、売却金額は442億円(同260億円減)。取得時鑑定キャップレートは、平均5.1%(同0.4ポイント上昇)だった。

 なお、運用時NOI利回りは平均5.0%(同変化なし)と、過去最低水準を維持した。


【港区×高級賃貸×六本木】
【六本木グランドタワーレジデンス 最新空室情報】

2016年11月15日火曜日

本日「ミッドタウンXmasイルミ」スタート!

今年も残すところあと1か月半。東京の街には、さまざまなイルミネーションが灯されはじめている。イルミネーションが生み出す空間は、なんとも言えない。思わず寒さを忘れてしまうほど、ホットな気持ちにしてくれる。 

さてそしていよいよ本日11/15(火)から、都内屈指のイルミ、『ミッドタウン・クリスマス 2016』が東京ミッドタウンにてスタート!毎年人気の定番イルミやミッドタウンならではの演出で、今年も見る人を魅了してくれる。 

聖夜を彩るのは、圧巻の約52万個の光たち!大切なあの人と素敵なひと時を過ごそう。

都心では非常に貴重な芝生広場が、イルミネーションのメイン会場。約2,000㎡という広大な敷地が光に染まる。

ダイナミックな光の新演出が加わった「スターライトガーデン2016」
芝生広場で行われるメインイルミネーションが「スターライトガーデン」。 

メインカラーは、宇宙をイメージした約18万個の青と白の光。幻想的で美しい光と音楽のショーを約3分半にわたってお届けする。

流れ星とビッグバンで“宇宙のはじまり”を表現する

今年の目玉、思わず願いを唱えたくなる「流れ星」
「流れ星」の演出が今年から再登場! 

ドームの中心から宇宙のエネルギーが満ちていくように、光やうねりが浮かび上がり、一筋の大きな流れ星がドームめがけて流れ落ちる。その直後には、ビッグバンの爆発を表現する4本の光が真上に立ち上がる。 

流れ星が見られるのは12分に一度。ロマンチックな大きな流れ星を、お見逃しなく。

フルカラーLEDで作られた「ヴィジョンドーム」。ミッドタウンが宇宙に早変わりする。

ミッドタウンだから実現した、光の演出
ビッグバンの爆発の後には、ブラックホールや彗星、流星群などをイメージした光の演出が繰り広げられる。ショーのクライマックスには、銀河の世界が華やかに色を変え、さまざまな宇宙現象や惑星の輝きを楽しめる。 

都会のまん中、広大な敷地を擁する東京ミッドタウンだからこそできる光の演出だ。

「スターライトガーデン」過去の様子

あなたはどう見る?角度によって味わえる魅力もさまざま
見る角度によって、異なる光景を味わえるのもポイントのひとつ。青い光越しに眺める東京タワーやレストランからの景色など、さまざまな角度から楽しむことができるようになっている。 

期間:11/15(火)~12/25(日) 
点灯時間:17:00~23:00 
場所:芝生広場 
協賛:東芝 
LED数:約18万個

“ミッドタウン・クルーズ”の出発点「ウェルカムイルミネーション」。刻一刻とイルミネーションの色が変化する華やかな光が出迎える。(LED数 約16.4万個)

ミッドタウンを巡るおすすめルート”ミッドタウン・クルーズ”
今年は“ミッドタウン・クルーズ”をテーマに、ミッドタウンのイルミネーションをくまなく楽しめるおすすめルートを提案! 

プラザエリアの「ウェルカムイルミネーション」から、メインイルミネーションの「スターライトガーデン」まで、表情が異なる多彩なイルミネーションを楽しむことができる。 

期間:11/15(火)~12/25(日) 
点灯時間:17:00~23:00 
※「ウェルカムイルミネーション」のみ24:00まで

まさに、イルミネーションでシャンパンを表現

「シャンパンイルミネーション」
9本の木々に、約2万個のホワイトLEDと雪が舞い降りる様を表現したイルミネーション。シャンパングラスの形と舞い降りる雪のようなイルミネーションが、ロマンチックな雰囲気を演出する。(LED数 約2万個)

華やかなイルミネーションが道を彩る

「スターライトロード」
「スターライトガーデン 2016」へと続く光の道は、ホワイトとブルーを基調に演出。芝生広場の「スターライトガーデン 2016」で体感する宇宙空間への入口となる、幻想的なゾーンに仕上がっている。(LED数 約3.4万個)

「イルミネーションフォトサービス」イメージ

イルミネーションフォトサービス
幻想的な写真をプロのカメラマンが撮影してくれる「イルミネーションフォトサービス」。まるでイルミネーションの中に入ったかのような気分になれる。撮影した写真は、WEBサイト上で確認してから購入可能、一生の思い出になるだろう。 

期間:11/23(水・祝)~12/18(日) 
※期間中の金曜・土曜・日曜・祝日のみの実施 
時間:18:00~20:00 ※雨天中止 
場所:芝生広場「スターライトガーデン 2016」 
料金:1,080 円~(専用 WEB サイトから販売) 
運営:写真スタジオ hollyhock

イルミネーションツアーの様子

イルミネーションツアー
東京ミッドタウンのイルミネーションの見どころや知られざるストーリーを、余すところなく紹介する期間限定の特別ツアー。 

毎年好評のこのツアーは、初めての人はもちろん、2回目、3回目でも楽しめる内容となっている。 

期間:12/1(木)~12/16(金) 
定員:各回15名 (所要時間:約1時間) 
料金:一般 1,500 円、小学生700円 
申込:東京ミッドタウンオフィシャルサイト 
※一部ツアーは英語・中国語に対応して開催

約1,800体もの小さなサンタが集まった可愛らしいツリー

遊び心たっぷりの「サンタツリー」が今年も登場!
ショップ&レストラン、美術館などが集積するガレリアの入り口、4層吹き抜けの大空間にあるツリーシャワーが「サンタツリー」へと変身! 

いろいろな表情の小さなサンタクロースが約1,800体も集まり、高さ4mの可愛らしいツリーを作り上げている。 
「ミッドタウン・クリスマス」の中でも、特に高い人気を誇る。

「キスサンタ」を見つけたらシャッターチャンス!

デート中に見つけよう、「キスサンタ」
楽器を吹いているサンタや、スノーマンがサンタに扮したものまで、様々なサンタが飾られている! さらに、キスをしている「キスサンタ」も隠れているから探してみて。 

期間:11/15(火)~12/25(日) 
時間:11:00~24:00(ガレリア開館時間) 
場所:ガレリア1F ツリーシャワー

「ツリーイルミネーション」キャンドルのような温かな光でガーデンの樹木を彩る。水面に映るイルミネーションの光も楽しみたい。(LED数 約12万個)

■イベント概要
イベント名:ミッドタウン・クリスマス2016 
開催期間:11/15(火)~12/25 (日) 
※12/22(木)〜12/25(日)は混雑のため通行規制を行います。ベビーカー・車いすでお越しのお客様は、上記期間を避けてお越しいただくことをお勧めしております。 
公式サイト:www.tokyo-midtown.com/jp/xmas/

2016年11月14日月曜日

東京23区のマンション価格、21年以降は微減傾向に/JREIが予測

(一財)日本不動産研究所(JREI)は10日、「東京23区のマンション価格と賃料の中期予測」を公表した。同研究所が、アットホーム(株)とケン・コーポレーションのデータを基に分析している「住宅マーケットインデックス」のデータを活用。2016~20年および25年までの推移を予測した。

 東京23区の新築・標準タイプ(専有面積40~80平方メートル)のマンション1平方メートル単価推移予測は、16年95万6,000円、17年97万円、18年97万6,000円、19年97万9,000円、20年98万円、25年94万4,000円となった。19年まで上昇が続くものの、上昇幅は次第に縮小し20年はほぼ横ばいに。21年以降は微減傾向で推移すると予測している。

 1平方メートル当たりの賃料は16年3,267円、17年3,276円、18年3,290円、19年3,307円、20年3,326円、25年3,379円と、微増傾向が継続すると予測している。


【港区×高級賃貸×六本木】
【六本木グランドタワーレジデンス 最新空室情報】

2016年11月11日金曜日

3年連続で100億円単位で売上を伸ばすシリアル市場!最高の朝を迎えるならコレだ!

サクサクのシリアルに牛乳かけて2分で完食!朝の貴重な時間を短縮する働く人の味方がシリアルだ。ただその味わいはとっても甘〜く、まるでお菓子のよう…。 

しかしここにきて、ヘルシーシリアルなるものがちょっとしたブームに。というのも130万点以上の食品、飲料、お酒を取り揃える『Amazon.co.jp』でも3年連続で100億円単位で売上を伸ばしているという。 

そんなヘルシーシリアルの魅力を検証する!

SUNSO LANCIENT『GRAINS & SUPERFRUITS』(右)アマの種やチアシードといった古代穀物、ブルーベリーやクコの実などのドライフルーツをブレンド。500g。¥1,231 HIGH FIBER PREMIUM『FRUIT・NUTS & SEEDS』(中)フルーツ、ナッツ、シードを52%配合した有機オート麦フレーク。800g。¥748 ALARA『ORGANIC JUMBO OATS』(左)大きくて食べごたえのあるオート麦(エンバク)。480g。¥872

カジュアルだけど奥深い本格的なヘルシー食品
お手軽な朝食といえばシリアルだが、それがちょっとしたブームになっている。オーストラリアで開発されたスーパー大麦、チアシードやクコの実などのスーパーフードを配合したタイプなど、とにかくヘルシー志向。元来、シリアル食品は療養食として誕生した。朝の時短に貢献するより、健康食品としてのほうが本分でもある。

たとえば、供給が追いつかないほど人気のスーパー大麦。βグルカンという水溶性食物繊維に包まれたレジスタントスターチが大腸の奥まで届き、善玉菌のエサとなって腸の働きを活発化させてくれる。 

血糖値の上昇も緩やかに。エンバクとも呼ばれるオート麦は、昔からオートミールとして知られる。こちらもβグルカンが豊富。血中コレステロール値、血糖値、血圧などの上昇を抑制する。 

昨今のシリアル食品ではミューズリーやグラノーラが人気。ミューズリーというのはオートミールなどの加工穀物にドライフルーツやナッツなどを加えたもの。ドイツ語の〝粥〞や〝シチュー〞に語源をもち、さしずめそれらのローフード版といったところか。配合される食材はグラノーラもミューズリーと大同小異。 

ただし、植物性油脂やメイプルシロップなどの甘味料を混ぜ合わせ、オーブンで焼き上げてある。ミューズリーからお手製グラノーラを作るなんていうこともできるわけだ。れっきとしたヘルシー食品のシリアル。〝お菓子のひとつ〞くらいの認識では恥をかきますぞ。

『TEIJIN』 スーパー大麦 ショートバー
テレビで紹介されてスパイクし、現在では生産が追い付かないほど人気に。スーパー大麦は、一般の大麦に比べ、2倍の総食物繊維量と4倍のレジスタントスターチ(難消化性でんぷん)、βグルカン、フルクタンを多く含有する。
【Amazon VICE】100億円単位で成長! 第3の朝食として注目してます
「情報感度と健康志向の高いユーザー層を中心に、シリアル市場は2013年から3年連続で100億円単位で成長を遂げているようです。現在、『Amazon』でも2013年の約4倍の取扱量になっています。今まで日本の朝食といえばパンとごはんの2強でしたが、第3の朝食として存在感を増しているのでは。“雑穀”、ナッツ類やチアシードといった“スーパーフード”、無理のない糖質制限食事療法の“ロカボ”など、トレンドともマッチしています」(Amazon Japan 食品&飲料事業部)

2016年11月10日木曜日

ハイアットホテルズ横浜初進出、19年6月開業/ケン・コーポレーション他

(株)ケン・コーポレーションとハイアット ホテルズ コーポレーションは7日、フランチャイズ契約を締結。横浜エリア初となる「ハイアット リージェンシー 横浜」(横浜市中区、客室数315室)を開発し、2019年6月に開業する予定と発表した。両社の提携は、グアム、沖縄に続き3件目のプロジェクトとなる。

 同ホテルは、山下公園まで徒歩圏内の、横浜・山下町の中心に位置。地上22階地下1階建てのホテル。1・2階にはレストランやカフェ・バーラウンジを設置。20階にはベイブリッジを一望する、着席250名・立食500名を収容可能な大宴会場を備え、最上階にはチャペルやブライダル関連施設を設ける。客室は、スタンダード297室、スイート18室の計315室。ショップやフィットネス、リージェンシークラブラウンジも用意する。

 ハイアットで日本・ミクロネシア地区を統括する、日本ハイアット(株)代表取締役の阿部博秀氏は、「歴史的観光名所、食、ファッション、アートなど横浜の魅力に囲まれた『ハイアット リージェンシー 横浜』は、まちの魅力を最大限に生かし、同ブランドを象徴する発見と活力に満ちたホテルとして発展することを期待したい」とコメントしている。
(株)ケン・コーポレーション、ハイアット ホテルズ コーポレーション

2016年11月8日火曜日

人気ブリューワリー直営『Nakameguro Taproom』

店内はラフで温もりのある雰囲気

人気ブリューワリー直営『Nakameguro Taproom』
中目黒駅に隣接する中目黒GTプラザの2階。〆には1杯、おいしいビールが呑みたい!というわけで静岡県沼津市にある人気のブリューワリー『ベアードブルーイングカンパニー』が直営するビアパブ『中目黒タップルーム』へ。カウンター脇にスタンディングのテーブルがあり、ここがちょっと1杯ってときにいいんです。 

醸造所の直営店とあって、ライジングサンペールエールをはじめとする定番ビール10種に加え、季節限定のビール数種類が樽生で楽しめます。

ナポリのピザをタップルーム風にアレンジ

生のホップと沼津のきれいな水を使い、無濾過、自然発泡で造られ熟成期間を経てリリースされるビールは、香りが豊かで複雑かつ繊細な味わいが格別。1杯をゆっくり、じっくり味わいたくなります。 

そして忘れてならないのは名物のピザをオーダーすること。薄い生地をカリッカリに焼いたニューヘイブンスタイルの軽やかなピザは、ビールとの相性も格別。ひとりで1枚ぺろりといけちゃいます。味わい深いビールと〆ごはん的ピザで大満足。ごちそうさまでした。お腹いっぱいなので、家までまた散歩しながら帰るとします。
右から黒船ポーター、帝国IPAほか
スモーキーシーザーサラダ

2016年11月7日月曜日

和との見事な融合!ザ・ペニンシュラ東京で、“味わうテキーラ”に目覚めよ


テキーラと言えばバーでショット!だと思っているそこの貴方。遊び足りていないにも程がある! 
飲んだ瞬間、カーッと胃が熱くなるようなあの感覚……何も酔いたい時にだけ飲むお酒じゃないんです。 

ザ・ペニンシュラ東京『Peterバー』で、和のエッセンスを取り入れた、粋なテキーラとのマリア―ジュに今宵心動かされてみてはいかがだろう。

ザ・ペニンシュラ東京『Peterバー』では、11月13日までシニアバーテンダー中村充宏氏が考案した期間限定のテキーラカクテルを愉しむことが出来る。しかし、ただのテキーラカクテルではない。 

それは、世界No.1テキーラブランドの「パトロン」と、醤油や三つ葉、お茶などの「和」が見事に融合したカクテル。想像を超えたテキーラと和のベストマッチに、驚愕することだろう……!半歩先の大人なテキーラの愉しみ方を知れる、1杯となるはずだ。 

ここで一挙、全4種類のカクテルのメニューをご紹介したい。

PERFECTION
メキシコと日本の完璧な融合がコンセプトの、「パーフェクション」。リッチなはちみつやバニラの風味のある「パトロン レポサド」にスダチの酸味を加え、升に口をつけた時に漂うヒノキの香りとの掛け合わせは、まさに感動的なアンサンブル。

CRAFTMANSHIP
「クラフトマンシップ」。職人技という意味にインスピレーションを受け、「パトロン シルバー」に、日本原産の三つ葉とミョウガを漬け込んだフレンチリキュール「サンジェルマン」とグレープフルーツジュースをシェーク。 

軽やかで甘く、フレッシュなブルーアガべの味わいに渋みが混じり、その職人技ともいえる繊細さに感嘆することだろう。

TRADITION
お次は、「トラディション」。パトロンが守ってきた”伝統”と未来への挑戦を表現。味わい深い「パトロン アネホ」に掛け合わせたのは、まさかのお醤油! そこにペドロヒネメス、ベネディクティン、ハニーウォーターとレモンジュースを使い、なんとも言えない奥深さを感じさせる一杯。 

今まで出逢ったことのないような旨味が、貴方のテキーラの概念を揺るがすに違いない。

SIMPLICITY
最後は「シンプリシティー」。パトロンの故郷、グアダラハラ市と京番茶の京都市が姉妹都市になって36年という縁から、甘みのあるコーヒーリキュール「パトロン XO カフェ」に京番茶を加え、互いの良さを引き立てたシンプルなカクテルに仕上げた。 

見た目がダークだからと言って、ひるんではいけない。口にした瞬間ほのかな甘さが広がり、品のよい京番茶とのベストマッチにうっとりするはず。

そして、これらのカクテルを手掛けたのが、ザ・ペニンシュラ東京『Peterバー』のシニアバーテンダーを務める中村充宏(なかむら・みつひろ)氏。 

2015年3月に開催されたボンベイ・サファイア「ワールド モスト イマジネイティブ バーテンダー」日本大会で優勝、茶道裏千家の中級許状を取得という中村氏だからこそ生み出せた、まさに芸術作品とも言えるカクテルなのだ。
ご紹介したテキーラカクテルを愉しめるのは、同バーにて11月13日(日)まで。 

今宵のお伴に、1杯いかがだろう。酔いたい時のテキーラから、味わうテキーラへ。それを知っているかいないかが、粋か無粋かの紙一重の違いになるかもしれない…… 

※記事に掲載しているカクテルのグラスはザ・ペニンシュラ東京「Peterバー」で提供しているグラスとは異なります。

ザ・ペニンシュラ東京 Peterバー 
・住所:東京都千代田区有楽町1-8-1 24F 
・営業時間:12:00 - 24:00 (日-木)/12:00 - 25:00 (金・土) 
・電話番号:03-6270-2763

2016年11月6日日曜日

自分専用のロッカーにボトルをキープ『ザ・バー』

幻想的な空間が広がる

自分専用のロッカーにボトルをキープ『ザ・バー』
ザ・リッツ・カールトン東京
バーにおける男のステイタスシンボルといえば、ボトルキープ。『ザ・リッツ・カールトン東京』の『ザ・バー』では、店内に設えた美しいボトルロッカーの一角を年間契約で借りることができる。 

ボトルの形状によっても容量は異なるが、10本前後のウィスキーが収納可能だ。この限られたスペースの〝オーナー〞となるのは、なかなかハードルが高いが、現在、すでに約8割のロッカーが埋まっている状況だという。

ジャズの生演奏と共に、様々なオリジナルカクテルを堪能できる

日常的にホテルのバーを訪れる大人ならば、憧れずにはいられない至高のサービスと言えるだろう。 

自分専用のロッカーから運ばれてくる美酒の味わいはまた格別。バー使いの最上級テク、覚えておいて損はない。